歯科医療技術のスペシャリストを養成

岡山歯科技工専門学院

岡山市

一般社団法人

086-284-4905

学校の特色

岡山大学歯学部との連携

岡山大学歯学部の教授の先生により歯学部学生と同じ講義が入学から卒業まで受けられます。
また、毎年歯学部で行われる学外授業などで、歯科医師養成の教育が受けられ、内容が濃く凄い!

知識と技術が学べる豊富なカリキュラム

情熱・経験を備えた講師陣と教員を配備し、指定単位数を超えた授業で、特に実習ではマンツーマンによるきめ細かい指導が受けられます。
卒業・資格取得・就職までサポートします。

国家試験は開学以来、高い合格率を堅持

国家試験対策で行うことにより、国家試験前までに学説、実技ともに合格ライン以上の成果を出せるように徹底した授業を行います。
全体的なレベルアップはもちろんですが、個々の指導も欠かさず行うことで合格率を堅持しています。

設置学科・コース

歯科技工科

  • 定員:20名
  • 修業年限:2年制
  • 対象:高校卒業 男女

食べるを支え、笑顔をプロデュース!

最新のCAD/CAMシステムを導入し、時代に即した教育を実践!資格取得に必要な従来の歯科技工の知識・技術も習得! 経験豊富な講師陣と教員によるきめ細かな授業を行っています!

目指せる職業・取得資格

歯科技工士

主な就職先

●県内外の大学病院 岡山大学 / 東京医科歯科大学 /鳥取大学 ●県下総合病院 国立 /倉敷中央 /倉敷第一 /倉敷リバーサイド / 三井 ●県下の歯科医院または歯科技工所 ●歯科メーカー:サンエス石膏株式会社 ●県外の歯科医院または歯科技工所 ㈱和田精密歯研 / ㈱愛歯 / ㈱シケン / ㈱ISD / ㈱ミハラ歯研 / ㈱ナンブ精工 / ㈱ナンゴウヤデンタルラボラトリー ●海外での就職(ドイツ、カナダ、アメリカ) ドイツ:ラボOraldesign Thilo Vock ●歯科技工所開業

学費

授業料:年額60万円(前期:30万円、後期30万円) 実習費:年額40万円(前期:20万円、後期20万円) ※授業料、実習費共に前・後期分納で年間100万円

学校独自の奨学金制度

特待生制度 2年次授業料一部免除

オープンキャンパス

オープンキャンパス

4月29日(土) 、 5月14日(日) 、 5月20日(土) 、 6月3日(土) 、 6月24日(土) 、 7月1日(土) 、 7月9日(日) 、 7月23日(日) 、 8月5日(土) 、 8月20日(日) 、 9月9日(土) 、 9月23日(土) 、 10月21日(土) 、 11月18日(土) 、 12月2日(土) 、 1月20日(土) 、 2月3日(土) 、 3月9日(土)

歯科技工士が使う材料で、気楽なもの作り体験やしっかり歯科技工士の仕事をやってみたい。 色々なバリエーションで皆さんのお越しを待っています!リピート参加、保護者同伴大歓迎です! オープンキャンパス 時間:10:00~12:30 ナイトオープンキャンパス 時間:18:00~19:30 総合型選抜(AO入試)説明会 時間:10:00~11:30

進学相談会

総合型選抜(AO入試)説明会

5月6日(土) 、 5月13日(土) 、 5月27日(土) 、 6月10日(土) 、 6月17日(土) 、 7月8日(土) 、 7月15日(土) 、 7月22日(土) 、 7月29日(土) 、 8月19日(土) 、 8月26日(土)

お知らせ

2023年7月30日(日)しごと体験会開催予定

基本情報

公式SNS

岡山歯科技工専門学院

電話番号 086-284-4905
交通アクセス ●バス 岡山駅前バスターミナル6番のりば(中鉄バス、行先:芳賀佐山団地・リサーチパーク方面) 平津橋にて下車、徒歩約10分 ●高速道路 山陽自動車道:岡山ICより約10分 山陽自動車道:吉備SA,ETC専用出口より約5分
所在地

701-1202

岡山市北区楢津2182

岡山歯科技工専門学院

この学校へのお問い合わせ先